2011年03月31日
拝啓LOGOS様
今震災における御社のご活躍本当に素晴らしいです!!
ユーザーとして本当に誇らしい!!
是非、今シーズンは御社のテントを張りたいと思い、
Q-TOPドーム3KZを予約注文しました!
今後も是非、被災者の為にご活躍し続けてください!!
。。。と伝えたかったのですが、何処かわからず。。。とりあえずここにw
(twitterってないですよね?)
他にもいろんなメーカーさんショップさんが、被災者の方々の為に
動かれているのを目にすると、一キャンプ好きとして本当にうれしいですね~

追:あれ?何故かシーズン1に。。。
ユーザーとして本当に誇らしい!!
是非、今シーズンは御社のテントを張りたいと思い、
Q-TOPドーム3KZを予約注文しました!
今後も是非、被災者の為にご活躍し続けてください!!
。。。と伝えたかったのですが、何処かわからず。。。とりあえずここにw
(twitterってないですよね?)
他にもいろんなメーカーさんショップさんが、被災者の方々の為に
動かれているのを目にすると、一キャンプ好きとして本当にうれしいですね~

追:あれ?何故かシーズン1に。。。
2010年07月27日
2010年07月20日
さらば、ちゃいちい箱舟!smart!!
シーズンI最終記事なんですが。。。。風邪でダウンしてました。。。未だ全快ならず。。。
というわけで、最後までざっくりでw
夜になると、信じられないくらい気温が下がり、結露がひどかったですね~
やはり、なめてはいけませんね。
翌日は降ったり止んだりの天気で、タイミングを見計らっての撤収となりました。

ヘキサは車内にしまわず、そのまま後ろに括り付けました。
ラストにふさわしく(?)、自作荷台のの活用。。。この勇士も最後なんですねぇ~(涙)
ラストの一枚。

ありがとう!smartカブリオ 2003モデル!!
(我が家では「ぐぶどぅ~」と呼ばれていました。。。なぜ?秘密ですww)
パートIはこれで最後です。
次回からは気持ちも新たにキックス de シーズンIIとなります。

今週末納車なので何かとありますが、浮かれて車レポートにならないようにしなければww
車の色に合わせてテント(&ヘキサも)新調したし、早いトコ次の出動予定を立てたいモノですね~

あ、そうそう。これも作らねば。。。実はこれも記事は入手済みで。。。もちろん赤ですw
それでは、シーズンIIにて!!
【おまけ】
持越しアイテム
ハーフフライの赤いヤツ!

クロスタードラゴンのヘキサ!
というわけで、最後までざっくりでw
夜になると、信じられないくらい気温が下がり、結露がひどかったですね~
やはり、なめてはいけませんね。
翌日は降ったり止んだりの天気で、タイミングを見計らっての撤収となりました。
ヘキサは車内にしまわず、そのまま後ろに括り付けました。
ラストにふさわしく(?)、自作荷台のの活用。。。この勇士も最後なんですねぇ~(涙)
ラストの一枚。
ありがとう!smartカブリオ 2003モデル!!
(我が家では「ぐぶどぅ~」と呼ばれていました。。。なぜ?秘密ですww)
パートIはこれで最後です。
次回からは気持ちも新たにキックス de シーズンIIとなります。

今週末納車なので何かとありますが、浮かれて車レポートにならないようにしなければww
車の色に合わせてテント(&ヘキサも)新調したし、早いトコ次の出動予定を立てたいモノですね~

あ、そうそう。これも作らねば。。。実はこれも記事は入手済みで。。。もちろん赤ですw
それでは、シーズンIIにて!!
【おまけ】
持越しアイテム
ハーフフライの赤いヤツ!

クロスタードラゴンのヘキサ!
2010年07月12日
”ちゃいちい”の原点に戻ろう!
smartでのキャンプ、最後の会でした。

今回は原点に戻ろうという事で、自作のキャリアにもあまり載せず、シングルバーナーなど最小の荷物にヘキサ&ツーリングテント(横穴式)、、、”ちゃいちい”精神で行ってまいりました。

前回に引き続きお座敷キャンプです。
最初は暑いくらいの日差しでしたが、広場のある沢に降りると涼しかったですね。

とても雰囲気のある感じでした。
日暮れとともに肌寒く。。。というわけでキャンプ場にある露天風呂に。

こちらも沢に面した良い空間でした。
ちなみに。。。

立札の通り、カラス夫婦にずっと狙われており、とうとう朝用の食パンやられました。。。
まぁ、こちらの方が来訪者ですから、これくらいはしょうがないかと。。。って以後は厳重にガードしましたがww
続きはまた。。。。次回がシーズンIの最終記事となります。
今回は原点に戻ろうという事で、自作のキャリアにもあまり載せず、シングルバーナーなど最小の荷物にヘキサ&ツーリングテント(横穴式)、、、”ちゃいちい”精神で行ってまいりました。

前回に引き続きお座敷キャンプです。
最初は暑いくらいの日差しでしたが、広場のある沢に降りると涼しかったですね。

とても雰囲気のある感じでした。
日暮れとともに肌寒く。。。というわけでキャンプ場にある露天風呂に。
こちらも沢に面した良い空間でした。
ちなみに。。。
立札の通り、カラス夫婦にずっと狙われており、とうとう朝用の食パンやられました。。。
まぁ、こちらの方が来訪者ですから、これくらいはしょうがないかと。。。って以後は厳重にガードしましたがww
続きはまた。。。。次回がシーズンIの最終記事となります。
2010年07月05日
2010年前半を振り返って。。。
一月からを振り返るとこんな感じでした。
一月:
◆ トレーラーハウス泊

いろいろと貴重な体験でしたわw
◇ 近場de

たき火deちゃんこ
二月:
◇ 近場de

たき火deちゃんこ
三月:
◆ バンガロー泊

たき火な夜
◆ 電源付きサイト泊

スクリーンタープ 横穴式テント 半ソロ会?
四月:
◆ テント泊

スクリーンタープ 縦穴式テント 残り雪
◆ テント東屋泊

おでんde 東屋サイト 北鷲2mテント サイレンが鳴るほどの豪雨w
五月:
◆ テント泊(ソロ)

初ソロ! テントサイト 横穴式テント
◆ テント泊

嫁、初連泊 スクリーンタープと北鷲2mテントの合体設営
六月:
◆ テント泊

餃子de 北鷲2mテント ヘキサタープをsmartを使って設営
◆ テント泊(ソロ)

テントサイト 竪穴式テント 横穴式フライシートでシェルター
◆ テント泊。。。っていうかタープ泊

スクリーンタープでお座敷+タープ泊
サイト泊が九回でバンガローなど二回。それと近場deが二回の計12回。。。2008年-2009年の二年間で、13回だったのからすると、単純に約四倍。。。。今年のウチは赤い彗星さん以上。
月二回ペースかいな。。。まぁ、よく遊んだなとw
何人かのブロガーの方にもお会いしましたし、ここを通じて用品も入手させていただきました。
いろんな交流がある場所で、雑なヤツですいやせん。。って感じですよハイ。
smartではあと一回を予定していますが、それが過ぎたところ。。。KIXが来たところでこちらのブログは"ちゃいちいdeすいやせん シーズンII"とさせていただきます。
まぁ、なんも変わらんのですがねw
カテゴリーなどは先行でシンプルにいたしました。。。さらに雑にw
コメントもまめにチェックする事も出来なそうなので、変わらずClose進行で。。。まとめの時などにたまにOpenしますね。
あ、あとシーズンIIより、もしかすると嫁が登場するかもですw
というわけで、今後ともご愛顧のほどをm(_ _)m
一月:
◆ トレーラーハウス泊
いろいろと貴重な体験でしたわw
◇ 近場de
たき火deちゃんこ
二月:
◇ 近場de

たき火deちゃんこ
三月:
◆ バンガロー泊
たき火な夜
◆ 電源付きサイト泊
スクリーンタープ 横穴式テント 半ソロ会?
四月:
◆ テント泊

スクリーンタープ 縦穴式テント 残り雪
◆ テント東屋泊
おでんde 東屋サイト 北鷲2mテント サイレンが鳴るほどの豪雨w
五月:
◆ テント泊(ソロ)

初ソロ! テントサイト 横穴式テント
◆ テント泊
嫁、初連泊 スクリーンタープと北鷲2mテントの合体設営
六月:
◆ テント泊

餃子de 北鷲2mテント ヘキサタープをsmartを使って設営
◆ テント泊(ソロ)
テントサイト 竪穴式テント 横穴式フライシートでシェルター
◆ テント泊。。。っていうかタープ泊
スクリーンタープでお座敷+タープ泊
サイト泊が九回でバンガローなど二回。それと近場deが二回の計12回。。。2008年-2009年の二年間で、13回だったのからすると、単純に約四倍。。。。今年のウチは赤い彗星さん以上。
月二回ペースかいな。。。まぁ、よく遊んだなとw
何人かのブロガーの方にもお会いしましたし、ここを通じて用品も入手させていただきました。
いろんな交流がある場所で、雑なヤツですいやせん。。って感じですよハイ。
smartではあと一回を予定していますが、それが過ぎたところ。。。KIXが来たところでこちらのブログは"ちゃいちいdeすいやせん シーズンII"とさせていただきます。
まぁ、なんも変わらんのですがねw
カテゴリーなどは先行でシンプルにいたしました。。。さらに雑にw
コメントもまめにチェックする事も出来なそうなので、変わらずClose進行で。。。まとめの時などにたまにOpenしますね。
あ、あとシーズンIIより、もしかすると嫁が登場するかもですw
というわけで、今後ともご愛顧のほどをm(_ _)m